新井康平,Kohei Arai

  • English Version Here

  • English version of CV Here

  • 佐賀大学名誉教授、客員研究員(Emeritus Professor Dr. Saga University)

  • 西九州大学健康栄養学部客員教授・非常勤講師(Adjunct Prof. of Nishi-Kyushu University)

  • 久留米工業大学AI応用研究所客員教授・非常勤講師(Adjunct Prof. of Kurume Institute of Technology)

  • 日本学術会議(Science Council of Japan) 会員(COSPAR小委員会:Sub Committee on COSPAR:Committee onn Sapec Research)

  • 国際学術会議(ICSU: International Councile on Science Union)宇宙空間研究委員会(COSPAR: Committee on Space Research)顕彰委員(Award Committee Member)

  • Brawijaya Universty (Adjunct Prof. of Brawijaya University)

  • 2023年までの研究業績:104 冊の書籍を執筆し、704 編の査読付き学術誌論文と 540 編の査読付きコンファレンス論文を出版し、ICSU/COSPAR/Sarabhai Medal、文部科学省大臣表彰(科学技術部門)などを含む 98 の賞を受賞し、60 以上の基調講演および招待講演を行っています。

  • 経歴
  • 1974年3月日本大学大学院理工学研究科修士課程修了

  • 1982年6月工学博士(日本大学第2668号)

  • 1967-1972年:日本電信電話公社電気通信研究所:日本初の電子交換機の開発に従事

  • 1974-1979年:東京大学生産技術研究所:画像のデータ圧縮手法の研究に従事

  • 1979-1990年:宇宙開発事業団(現JAXA):日本初の地球観測衛星プロジェクト(MOS-1, MOS-1b, JRES, ADEOS)に従事

  • 1990-2014年:佐賀大学教授:目でコンピュータ入力(視線入力)システムの発明、科学技術庁航空電子等技術審議会、衛星の恵みうれしの茶等の地球観測衛星データの実利用研究、 地球環境観測衛星プロジェクトに従事

  • 1998-2021年:University of Arizona, Adjunct Professor:ASTER Calibration Team Leaderとして光学センサーの代替校正の研究に従事

  • 2010-2017年:サガテレビ番組審議会委員長

  • 2014-2017年:国立大学法人佐賀大学特任教授:眼鏡型生体情報収集システム、防災システム等の研究に従事

  • 2014年-現在:Science and Information Organization(国際情報科学会), Program Chair

  • 2017年4月-2019年3月:佐賀大学非常勤講師(応用線形代数)

  • 2017年4月-現在:佐賀大学大学院工学系研究科客員研究員(GOSAT検証に係る高分解能FTSによる地球温暖化ガス濃度推定手法の研究に従事

  • 2019年-2021年:西九州大学非常勤講師(情報処理基礎、情報処理入門)

  • 2019年:Prishtina University, Visiting Professor

  • 2021年4月-現在:久留米工業大学AI応用研究所客員教授(AI概論、AI活用演習、PBL学習)

  • 2021年10月-現在:西九州大学健康栄養学部客員教授(医療ビッグデータを活用したデジタル栄養学)

  • 2022年:Brawijaya University, Visiting Professor

  • 2023年:Brawijaya University, Adjunct Professor

  • 2023年:Prishtina University, Visiting Professor

  • 2017-2024年:サガテレビかちかちPressコメンテーター

  • 2018-現在:佐賀県警サイバー犯罪対策技術アドバイザー

  • 1998-現在:佐賀市インキュベートルーム入居審査委員会委員長

  • 2021-現在:佐賀県住民基本台帳本人確認審査委員会副委員長

  • 2020年-現在:佐賀県ゆめさが大学講師

  • 2020年-現在:佐賀県JAXAGAスクール講師

  • 2024年-現在:Brawijaya University, Adjunct Professor

  • 地球環境、人工知能、データサイエンス、データアナリティクス、DX,メタバース, HCI, CV, 最適化理論等の研究に従事

  • Editor-in-Chief of IJISA.

  • Editor-in-Chief of IJACSA.

  • 略歴

  • 写真

  • 講演可能なテーマ

  • 研究業績(著書:104、学術論文:695、口頭発表論文:524、表彰&招待講演:71)

  • 視線入力ソフトウエアベータ版

  • 衛星の恵みうれしの茶

  • 新井康平著、独習リモートセンシング、森北出版、2004 の改訂

  • 新井康平著、独習応用線形代数、近代科学出版、2006 の改訂

  • 地方自治体用地球観測衛星データ実利用ポータル

  • Javaによる地球観測衛星画像処理法に記載のJava Archive

    最近の出来事

  • 最近の出来事

  • 経歴

  • 専門:博士論文,「順列変換処理に基づくディジタルファクシミリ符号化方式に関する研究」

  • 研究分野:AI,データサイエンス、データアナリティクス、Web3.0,メタバース、IoT、ビッグデータ解析、ブロックチェーン、HCI:Human Computer Interaction、CG:Computer Graphics、CV(Computer Vision),不良設定問題、非線形最適化、多次元逆問題等手法論、 地球環境リモートセンシング、大気光学、放射伝達、モデリング&シミュレーション

  • 学会:日本リモートセンシング学会

  • 受賞
    年月 授賞団体 受賞タイトル
    1991/5社団法人日本リモートセンシング学会論文賞(新井康平)日本初の地球観測衛星MOS-1の開発及び検証にかかる論文に対する表彰
    1999/5社団法人日本リモートセンシング学会論文賞(土田聡、佐藤功、山口靖、新井康平、高島勉)雪原を地球観測衛星の校正源として用いる論文に対する表彰
    2003/5 社団法人日本リモートセンシング学会 新井康平, 平成15年5月, 社団法人日本リモートセンシング学会会長, 永年貢献感謝状
    2004/6総務省九州総合通信局電波の日局長表彰(新井康平)佐賀県近接離島7島にワイドバンド無線を敷設したことに対する表彰
    2005/11 インドネシア国民教育省高等教育総局 新井康平, JICA研修に係る国際貢献感謝状、インドネシア国民教育省高等教育総局局長表彰, 平成17年11月25日
    2005/12 JICA九州国際センター 新井康平, JICA研修に係る国際協力感謝状、JICA九州国際センター所長表彰, 平成17年12月5日
    2006/7国立大学法人佐賀大学発明表彰(学長表彰:新井康平)特許出願数が顕著であることを表彰
    2007/1つくば科学万博記念財団ジュニア発明展学習研究社賞:日本宇宙少年団武雄分団長佐賀大学新井康平、傘プラネタリウムを発明したことに対する表彰
    2009/9可視化情報学会ベストプレゼンテーション賞(新井康平)ウェーブレット解析にかかる発表に対する表彰
    2010/11国立大学法人佐賀大学永年勤続表彰(学長表彰:新井康平)佐賀大学教授として20年以上勤務したことに対する表彰
    2011/4一般社団法人日本写真測量学会学会賞(新井康平)写真測量学会誌への採録論文及び学会に対する貢献に対する表彰
    2011/10ITS,EEPIS,MITI supported Industrial Electronics Seminar 2011Best Paper Award(新井康平,Achmad Basuki)セルオートマトンによるシミュレーションモデルにかかる論文に対する表彰
    2011/12International Journal of Advanced Computer Science and Applications Best Paper Awards in 2011(Vomule 2)(新井康平)ウェーブレット解析による海氷密接度推定に関する論文に対する表彰
    2012/3佐賀県知事古川康平成23年度佐賀県ユニバーサルデザイン大賞優秀賞(新井康平)視線入力による会話支援等の障がい者支援システム開発に対する表彰
    2013/10International Conference on Advanced Computer Science and Information Systems (ICACSIS 2013 Conference)Best Paper Award (Herman Tolle,新井康平)モバイル端末応用システム開発にかかる論文に対する表彰
    2014/2感謝状(宇宙航空研究開発機構:JAXA)佐賀大学Kohei Arai地球環境観測衛星GOSATの検証局の開発運用に対する表彰
    2014/4文部科学大臣科学技術賞(研究部門)(佐賀大学新井康平)視線入力システム開発・普及にかかる活動に対する文部科学大臣表彰
    2016/6国際学術会議ICSU/宇宙空間研究委員会COSPARICSU/COSPAR Vikram Sarabhai Medal Award(佐賀大学新井康平)45年間にわたる宇宙開発及び世界各国への技術支援に対する表彰
    2017/6Student Paper Award, AROB2017Yoshinori Bando, Nan Bu, Osamu Fukuda, Hiroshi Okumura, Kohei Arai、深層学習に関する論文に対する表彰
    2018/11Best Paper Award, ICETAS 2018Aulia Akhidi, Helman Tolle, Ahmad Afif Suplanto, Kohei Arai、仮想現実に関する論文に対する表彰
    2019/4Best Paper Award, ICED 2019Aulia Akhidi, Helman Tolle, Ahmad Afif Suplanto, Kohei Arai、モバイル端末による学習システムに関する論文に対する表彰
    2019/7Contribution Award, Prishtina International Summer University 2019Kohei Arai、コンピュータビジョン、HCIに関する論文に対する表彰
    2019/7感謝状(武雄市教育委員会)Kohei Arai、20年以上にわたる日本宇宙少年団武雄分団長としての青少年教育に対する表彰
    2019/11令和元年武雄市教育委員会表彰(武雄市教育委員会表彰状)Kohei Arai、20年以上にわたる日本宇宙少年団武雄分団長としての青少年教育に対する表彰
    2023/3感謝状(武雄市教育委員会)Kohei Arai、25年以上にわたる日本宇宙少年団武雄分団長としての青少年教育に対する表彰

  • 特許

  • 社会的活動

  • 教育業績

    教育実績:

  • 衛星リモートセンシング:東京大学、法政大学、千葉大学等

  • 1. 信号処理、佐賀大学 (1990-1995)

  • 2. 情報確率統計、佐賀大学 (1990-1995)

  • 3. 情報科学概論、佐賀大学 (1990-1995)

  • 4. リモートセンシング、佐賀大学 (1990-2014)

  • 5. センシングシステム特論、佐賀大学大学院 (1990-2014)

  • 6. 宇宙からのエコロジーと環境モニタリング、佐賀大学大学院 (1995-2000)

  • 7. 画像処理、佐賀大学 (1995-2000)

  • 8. 情報基礎概論、佐賀大学 (2000-2004)

  • 9. ベクトル解析、佐賀大学 (1996-2004)

  • 10. システム理論、佐賀大学 (1996-2004)

  • 11. システム理論II、佐賀大学 (1996-2004)

  • 12. パターン認識、佐賀大学 (1996-2004)

  • 13. 情報学実験IV、佐賀大学 (1996-2004)

  • 14. 応用線形数学、佐賀大学 (1996-2017)

  • 15. コンピュータグラフィックス、佐賀大学 (1996-2008)

  • 16. シミュレーション実験、佐賀大学 (2005-2014)

  • 17. モデリングとシミュレーション、佐賀大学 (2005-2014)

  • 18. 情報処理解析特論I、佐賀大学大学院 (2005-2009)

  • 19. 情報処理解析特論II、佐賀大学大学院 (2005-2009)

  • 20. パターン情報理解特論、佐賀大学大学院 (2005-2014)

  • 21. 宇宙工学特論A、日本文理大学大学院 (2005-2011)

  • 21. 宇宙工学特論B、日本文理大学大学院 (2005-2011)

  • 22. 応用数値解析特論、佐賀大学大学院 (2006)

  • 23. 教育情報システム特論、佐賀大学大学院 (2007)

  • 24. 科学英語、佐賀大学 (2005-2014)

  • 25. 情報セキュリティと倫理特論、佐賀大学大学院 (2005-2014)

  • 26. 工業倫理、久留米高等専門学校 (2008-2010, 2014-2016)

  • 27. 2010年12月 Visiting Professor Award, Sebelas Maret University, on the subjects of HCI, Wireless Sensor Network, Disaster Mitigation.

  • 28. 2010年12月 Visiting Professor Award, Vinh University (Vietnam), on the subject of GA Based Clustering

  • 29. 2014年2月 Qarshi University, Lecture Award, on the subjects of Satellite Remote Sensing and Human-Computer Interaction

  • 30. ウェーブレット解析特論、豊橋技科大 (2016-2016)

  • 31. 計算機アーキテクチャー、久留米高等専門学校 (2016-2017)

  • 32. デジタル通信、久留米高等専門学校 (2016-2017)

  • 33. 2017年10月 Guest Lecture Award, on the subject of Onboard Vicarious and Cross Calibration for Solar Reflection Channels of Sensors Onboard Satellites, Bogor Agricultural University,

  • 34.  人間-コンピュータインタラクション、久留米高等専門学校 (2017-2017)

  • 35. Human-Computer Interaction, Pakuan University, Indonesia (2018-2018) 2018年4月 Lecture Award, Pakuan University on the subject of Human-Computer Interaction, invited talk on Human-Computer Interaction under the arrangement by Prof.Dr.Prihastuti Harsani, Program Studi Ilmu Komputer FMIPA - Universitas Pakuan Jl. Pakuan - Ciheuleut 16143

  • 36. 人間-コンピュータインタラクション、久留米工業大学大学院(2018-2018)

  • 37.コンピュータビジョン・ロボットビジョン、久留米工業大学大学院(2018-2018)

  • 38. 宇宙からの地球環境モニタリング、久留米高等専門学校 (2018-2018)

  • 39. AIとデータサイエンス、久留米工業大学大学院(2019-2019)

  • 40. 情報処理入門、西九州大学(2019-2019)

  • 41. 情報処理基礎、西九州大学(2019-2019)

  • 42. AIとデータサイエンス、久留米工業大学大学院(2020-2020)

  • 43. 情報処理入門、西九州大学(2020-2020)

  • 44. 情報処理基礎、西九州大学(2020-2020)

  • 45. AI活用演習、久留米工業大学(2021-現在)

  • 46.AI概論、久留米工業大学(2021-現在)

  • 47.データサイエンス入門、西九州大学(2021-現在)

  • 48. AI学習理論とデータサイエンス、久留米工業大学(2021-現在)

  • 49. 2019年7月 Kohei Arai, “Human-Computer Interaction, Computer Vision, Robot Vision”, Prishtina International Summer University 2019,

  • 50. 2019年7月 Kohei Arai, State of the Arts on Human-Computer Interaction, Invited Special Speech on HCI, @Innovation Center Kosovo, At 17:00-19:00 on July 11 2019

  • 51. 新井康平、はやぶさ2が地球に戻ってくる、佐賀県神埼市教育委員会主催、社会教育課、神埼市いきいき大学講演会, 2020.

  • 52. 新井康平、「はやぶさ2」は何がスゴいのかが分かる 〜小惑星のサンプルから見える宇宙〜、ゆめさが大学オープンキャンパス記念講演会、2021/3/4

  • 53. 新井康平、視線入力によるコミュニケーション支援、ゆめさが大学講義@佐賀県スポーツ会館2F 大会議室, Sep. 22 2021

  • 54. 新井康平、目でコンピュータ入力するシステムとその応用、ゆめさが大学講義@佐賀県アバンセ4F講義室, Nov.24、2021

  • 55. 新井康平、宇宙から佐賀を見る(光学入門)、JAXAGA School(小学生低学年講義)、2021年12月5日、佐賀県立宇宙科学館、2021.

  • 56. 新井康平、宇宙から佐賀を見る(光学基礎)、JAXAGA School(小学生高学年講義)、2021年12月12日、佐賀県立宇宙科学館、2021.

  • 57. 新井康平、宇宙を知り、佐賀を知る(光学概論)、JAXAGA School(中学生講義)、2021年12月19日、佐賀県立宇宙科学館、2021.

  • 58. Kohei Arai, Current Status of the Artificial Intelligence, Brawijaya University, 17 May 2022

  • 59. Kohei Arai, Application of the Artificial Intelligence, Brawijaya University, 24 May 2022

  • 60. Kohei Arai, Current Status of AI, Special Lecture on AI and AI Applications, at Brawijaya University, 31 May 2022.

  • 61. Kohei Arai, AI Applications, Special Lecture on AI and AI Applications, at Brawijaya University, 31 May 2022.

  • 62. 新井康平、人工知能の最新動向、ゆめさが大学鳥栖市社会福祉会館、2022

  • 63. Kohei Arai, State of the art of AI and its applications, (keynote speech) Jakarta EECSI 2022 (Virtual Conf.)

  • 64. 新井康平、人工知能の最新動向、ゆめさが大学佐賀県スポーツ会館3F大会議室

  • 65. 新井康平、人工知能の最新動向、ゆめさが大学唐津市 高齢者ふれあい会館りふれ研修室、2022

  • 66. 新井康平、人工知能の最新動向、ゆめさが大学佐賀アバンセ第3研修室、2022.

  • 67. 新井康平、人工知能の最新動向、鹿島市民交流センター語らい多目的室、ゆめさが大学講義、2023

  • 68. Kohei Arai, AI Artificial Intelligence and Its Applications as well as Current Status of Applied AI Research, Special Lecture for Faculty of Engineering, University of Bengkulu, Indonesia, 2023.

  • 大学運営業績

  • 研究業績

  • 最新業績リスト(年毎)

    知能情報システム学科のホームページに戻る