新井のホームページに戻る

BMI(Brain-Machine Interface Research Groupワークショップ開催案内

BMI研究会の皆様、新井@工学系研究科です。

新規プロジェクト:身体状態・位置姿勢センサネットワークによる高齢者の行動 及び健康状態モニタシステムではいつもお世話になり、有り難うございます。 さて、医学部堀川教授と共同にて下記のBMIワークショップを企画しました。

日時:平成23年12月5日(月)15:00-18:00

場所:本庄キャンパス、理工6号館110セミナー室

プログラム:

(1)堀川先生:プロジェクト進捗状況

(2)新井:プロジェクト進捗状況

(3)Kohei Arai and Ronny Mardiyanto: Eye based domestic helper robotics with obstacle avoidance on floors in hospitals

(4)Kohei Arai and Steven Ray: Routing from one to the other locations for domestic helper robotics with obstacle avoidance

(5)Kohei Arai and Xuan Sang: Evacuation system for handicap persons with helping by volunteer group members

(6)Kohei Arai and Rosa Andrie: Index of walking quality for encouragement of walking exercise based on wavelet analysis

(7)

なお、ワークショップにおいて発表していただける先生方のご連絡をお待ち申し 上げます。

BMI(Brain-Machine Interface Research Groupメンバー募集

教職員、大学院生 各位

ブレインマシンインターフェース(BMI)研究会拡充のお知らせ

                   理工学部 知能システム工学科

                         教授 新井康平

                   理工学部 機械システム工学科

                         教授 木口量夫

                   医学部  認知神経心理学分野

                         教授 堀川悦夫

                            (50音順)

   Brain Machine Interface(BMI)、Brain Computer Interface(BCI)の研究が 急速に進展している中、本学においては既に多くの関連する教育(主題 科目、学部、大学院教育など)・研究(医工福祉連携など)が、単独そし て共同研究として行われて来ております。

   今般、工学系研究科に先進医工学コースが設置され、この領域に関わる 先生方が赴任されました。また脳機能計測に有用な機器も医学部、そして 理工学部などに相次いで導入され、研究の拡大が可能な状況になって参り ました。

   これを機会に、学内の関連する研究者の皆様のネットワークをより強化 して教育研究活動を推進し、国内外へ発信していくための、研究会組織を 拡充・整備して参りたいと存じます。

 共同研究の推進のため、以下の活動から開始したいと考えております。

(1)メーリングリストの作成、

(2)研究会・セミナーのご案内、

(3)研究紹介用Webページの作成・維持管理、

(4)共同研究申請

(5)そのほか

 この分野に興味関心をお持ちの皆様におかれましては、メーリングリス トにご登録下さいますようお願いいたします。

   登録ご希望の方は、(1)ご氏名、 (2)ご所属、(3)連絡先電話 番号、(4)メールアドレス、(5)興味関心をお持ちの分野、(6)ご 意見 等を 下記にメールして下さい。

   メールアドレスethori@med.saga-u.ac.jp

 この件でご質問などは 堀川 鍋島 内線2141

発起人

(1)Etsuo Horikawa,ethori@med.saga-u.ac.jp

Keyword:

functinoal Brain Imaging,

functional Near Infrared Spectroscopy(fNIRS),

Neurorehabilitation,

Cognitive Rehabilitation,

Dual(Multi) Task,

Aging,

Mobility Improvement,

(2)Kazuo Kiguchi ,kiguchi@me.saga-u.ac.jp

Keyword:

Power and Perception Assist,

Human-Robot Interface,

Human Motion Intention, EMG and EEG,

Biological Signal Analysis

画像1:7dof upper-limb.png  筋電信号を基に上肢のパワーアシストを行う7自由度外骨格型ロボット

画像2:下肢ロボット.png  筋電信号を基に下肢のパワーアシストを行う外骨格型ロボット

動画:Lower-Limb  筋電信号を用いた下肢運動のパワーアシスト実験

(3)Kohei Arai,arai@is.saga-u.ac.jp

Keyword:

Human-Computer Interaction,人間-コンピュータインタラクション

Robot Vision(Computer Vision),ロボットビジョン、コンピュータビジョン

Remote Sensing(Sensing systems),リモートセンシング、センシングシステム

Computer Animation(Computer Graphics),コンピュータアニメーション、コン ピュータグラフィックス

Geographic Information System、地理情報システム

Demonstration on Eye mouse, Camera mouse developed視線マウス、カメラマウ スのでも動画を以下のURLからみることができます。

http://www.youtube.com/watch?v=tKFs87wYVKA

http://www.youtube.com/watch?v=cCnh9jyzJ8Q